2019-2-11
Hello !
Back-to-work blues
もう、解りますよね!
※あれ、何だっけ?と云う方^^;; アーカイブの2018-10-09
を!!
今年もあっと言う間に2月半ばに突入です。
お陰様でサークルも、形が整って参りました。
只、今後の学習希望者受け入れの為、レッスン内容の充実を目指し一旦、新規のメンバー募集のみストップさせて頂きますm(__)m
※サークル案内↓↓↓↓↓↓↓
https://reserva.be/cep78reserve/reserve?mode=event&evt_no=fdeJwzMTW3tAQAAy0BEw&evt_sub_no=e5eJwztAAAAJwAag&evt_date=2019-02-13&simple=1&back_btn=1#main_contents
及び、現在ご登録の方のご紹介のみOK!
このメールも、現在の週一より少し不定期になります。
また新規レッスン募集は改めて行いますので・・・。
Still then.
2019-3-3
Hello!
お久しぶりです!
Long time no see!!
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
直訳::長く会ってない。
そのまんまですね^^;;
結構使う、覚えて損無しの決まり文句です。
今日は『ひな祭り』
瞬間英作文・単語をおススメしているので、ピッタリの題材かと・・。
Girl’s festival
でも、これは日本にいる外国人には通じるかも知れませんが、行きなり英語圏の人が聞いても、なんの??ってなるかと思います。
と、言うのも『ひな祭り』自体が日本独特の行事ですから。
頂いたある質問で、瞬間英単語には慣れたけど、作文は中々・・・。との事。
そこで、便利機能?のご紹介です!
『英会話 メール配信』で検索してみて下さい。
無料で毎日の様に、お役立ちフレーズやら何やらを送ってくれます。
色々解説をしてくれたり、自身に合うフレーズを発見して、丸覚えしちゃいましょう!
※自身で考える力が削がれますが、最初は全然OK!!有料版は自己責任でお願いします。
では、生涯学習の道のり。気長に続けましょう!
See you!!
2019-3-29
Hello!
Long time no see!!
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
もう、大丈夫ですよね!?
ご理解頂いてる前提で^^;;;
今日は、英語を口にするのが慣れてきた方が、自然と目を向ける教材選びについてです。
当サークルでは『無料!国内留学講座』で、youtubeを始めとする動画サービスetcを、お奨めしております。
※勿論!! 本屋さんでの教材や How
to本を否定するモノではなく、無料で星の数ほど手に入るとの意味です。
ただ、真逆のタイトルを見て悩んでいる方が多いようです。
例えば。。。
『英語は逆から学べ』『英語は逆から学ぶな』←検索してね!
や、音読の賛否を論じるyoutube動画など。
結論から申し上げますと、全て正解だと思います。
その方なりの方法でマスターした意見ですから・・・。
ですから、自身に合った方法を探すしかありません。
ただ言える事は、色々やってみるって事です。
もう少し付け足すと、英語学習は『量をこなす』
コレは瞬間英単語・英作文と共に、否定されない方法です!
お役に立てれば幸いです・・・が。
See you!!
2019-4-17
Hello!
Prefix Suffix
単語を覚えるの、苦手なのに!
今回はそんな方に、役立てればと・・。
例えば、Prefix (接頭語)
頭にimやenが付く事で意味が逆転したり、品詞が変わったり。
possible (可能な)→impossible(不可能な)
large (大きい)→enlarge(大きくする)
Suffix (接尾辞) 尾っぽが変化することでも、またシカリ。
music (音楽)→musician (音楽家)
luck (幸運)→lucky(幸運な)
一瞬解らなくても良く見れば、あっ!て、想像できたりするんです。
※例外については、その時々で。
何故か?日本の学校では教えない様です。
http://gogengo.me/roots/part_kinds/prefix
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
一覧を添付しておきますが、あくまで参考までに!!
間違っても?法則を全て覚えようとはしないで下さいね!
きっと、嫌になってきますから (^^)
では、Still then!
2019-4-17
Hello!
今回は、実際の会話で見過ごされがち?な、名詞に欠かせない”冠詞”に触れてみますね。
I ate a whale
鯨一匹、丸食いした。
I ate whale
鯨の肉を食べた。
I'm watching TV
テレビ番組観てる最中!
I'm watching the TV
テレビを見てる最中!(家電売り場などで、テレビそのものを)
I saw a sleeping guy on the bench in the
park
公園のベンチで寝てる男を見た。
I saw the sleeping guy on the bench in the park
公園のベンチでほら!キミも知ってるアノ寝てる男を見た。
解りました?ヤヤコシイですよね^^;;
ココでは冠詞のイメージだけ押さえてください。
a=漠然とした話し手のみが知る1つの名詞。
the=話し手と聞き手、共通に認識が出来る名詞
無冠詞=形のない名詞
誌面の文字数により、サンプルは少ないですが、色々身の回りの名詞に当てはめてみましょう!
では、See you!!
2019-5-6
Hello!
もうすぐ終わりますね・・。GW!
まさにBack-to-work-bules
★2018-10-09 アーカイブ見てね!
連休中の自己学習は順調でしたでしょうか?
それどころじゃない!?
実は私もそうでした^^;;。
では、改めて気合を入れて共に頑張りましょう!!
今回は意識すべき、瞬間英作文の基礎 ★(ABC)
★入門とか初歩の言い回しとして、日本語のイロハ的な意味合いです。
まずは、言いたい事の主語。
次に来る動詞が過去か未来か現在か?
簡単過ぎました?または文章にされるとヤヤコシイでしょうか?^^;;
疑問文は?完了形は?etc
主眼は慣れる事ですから、気軽に量をこなして行きましょう!
では、またレッスンで!
See you!!
2019-5-23
Hello!
【緊急告知】
初心者のやるべき学習方法は理解出来た。
それなりに順調である。
英語に慣れてきた。
でも・・・・・・。
やはり!
英会話=異文化・モチベーション・夢・憧れ・生涯学習 etc...
自身で色々な想いを抱きながら、日々格闘されてるであろう中・・。
刺激って欲しいですよね!!
何から得るか?
多数ある中で、"人" の重要性は、外せないのでは無いでしょうか?
緊急参戦の新しい講師のご紹介です。
https://www.cep78.com/ ★サイト内、講師&レッスン紹介をご覧下さい!
他のレッスンと共に、一度お試し頂く価値アリです!!
See you!!
2019-5-24
Hello!
昨日の追加です。
今回、講師の方でグループレッスンを、特別企画にて考えておられた様で、此方での記載漏れがありました。m(_
_)m
勿論!個人レッスンもアリです。
期間限定ということもあり、是非気軽に覗いてみて下さいネ!
https://www.cep78.com/ ★サイト内の講師紹介&レッスン管理表をご覧下さい。
See you!!